2005年07月06日

世界の帆船模型

世界の帆船模型7月18日の海の日に向けた取り組みがあちこちで行われているようだが、県庁1階ロビーには、世界の帆船模型が展示されている。
宮城亀次郎さんという方が製作した帆船の模型が8隻ほど飾られていた。どれも良くできていて、細かいところまで精巧に作られていた。琉球王朝時代の交易船である進貢船もあった。

宮城さんは、「船舶模型の会 アンカー」の会長らしいが、木材を主として船舶模型の手作りを趣味とする仲間が集まっているらしい。

いや~、これは趣味の域を超えて職人芸ですな。   九龍




世界の帆船模型



Posted by るぅーるぅー at 23:53│Comments(3)
この記事へのコメント
あしあとありがとうございます。

進貢船、かっこいいですね。
Posted by テダ at 2005年07月08日 00:56
テダさん、コメントありがとうございます。
進貢船、琉球っぽくていいですよね。
Posted by るぅーるぅー at 2005年07月08日 03:35
宮城亀次郎の長男です.2010年暮れに他界した父の名を検索し,このページにたどり着きました.感無量です.記事として残して頂き有り難うございます.
Posted by 宮城 靖 at 2013年07月03日 08:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
るぅーるぅー
るぅーるぅー
署名:九龍(カオルーン)
誕生日:1969年12月3日
血液:A型  身長:166cm
趣味等:バドミントン、テニス、
エイサー、ボウリング
住まい:那覇市首里
るぅーるぅーへメール
アクセスカウンタ